練習箇所

・Der Nicänische Glaube(SWV422)
・Die Worte der Einsetzung des heiligen Abendmahls(SWV423)
・Der Ⅲ. Psalm(SWV424)
・Dank sagen wir alle Gott(SWV425)
・Das Benedicite vor dem Essen(SWV429)
・Das Deo gratias nach dem Essen(SWV430)

記事

同仁会館が利用できなかったため、田端のスタジオ・アンダンティーノでの練習でした。
全体発声:45分

<内容>
★Der Nicänische Glaube(SWV422)
(2小節)・“ei-nen”の“-nen”のピッチ正確にハモらせる。
(9小節)・1小節目“ei” のピッチ正確にハモらせる。
(11小節)・Alt出だし“der vom”発声注意。以降、すべての瞬間の和音を意識する。
(15~16小節)・“Gott von Gott”“Licht vom Licht”3パートよく合わせる。語尾内切り。Bas “Licht vom”のEの音に上がる音程注意。
(16小節)・Alt “-haf ti gen”のF#を正確に。
(24小節)・Ten“vom Him-mel”Altよりも高い音程出すので注意。Alt八分音符の上昇恩恵のピッチ注意(Fの音が#気味にならないよう)。
(26小節)・一拍目の和音難しい。AltとBasは同じEの音なので注意して合わせる。
(29~30小節)・Bas音符の長さ間違えないよう注意。数を数えること。
(30小節)・三拍目のハーモニー「ミソシ Ⅲの和音」は注意。AltとTenは低い音に下がるので特に注意。
(33小節)・4拍目からのリズムに注意。SopとAltのテンポずれないよう注意。
(52~53小節)・Ten音程注意“des Reich kein En-de”
(55小節)・Ten.Bas.“Geist”は二拍伸ばすと長すぎる。短めに切って、TenはBasに語尾そろえる。
・Bas “der da le-ben-dig”のフレージングを切れよく。
・Ten出だし“der”をはっきりと。
(60小節)・“an-ge”の“g”は鼻濁音不可。・二拍目の“be-”の和音の音程。
(60~61小節)・Ten“und zu-gleich ge”のAの音続くが和音変化するので、和音感持って。
(62小節)・Bas.“wird”伸ばす長さに注意。・Tenの入り“der”はAltの動きによく合わせる。
(74小節)・全パート“Leben”の“Le-”は「イー」になりすぎない。「エ」の「イ」の間。
(75小節)・Alt “und  ein”の“ein”のAの音程注意。Tenとそろう。
(76小節)・Bas“zu-kunf-ti-gen”の譜読み慣れるよう。全パート“Welt”をよく合わせる。
(80小節)・“Amen”テンポ変わるが、“A-”を押さないで、自然に流れるように歌いだす。

★SWV423 (Die Worte der Einsetzung des heiligen Abendmahls)
・一度通しました。
・p35  8小節目から何度か歌いました。8小節目TenとBas注意。                                                                

★SWV424 (Der Ⅲ. Psalm)
★SWV425(Dank sagen wir alle Gott)
★SWV429(Das Benedicite vor dem Essen)
★SWV430(Das Deo gratias nach dem Essen)
各曲一度通しました。

備考