練習箇所

・10.Das Benedicite vor dem Essen(SWV429)
・11.Das Deo gratias nach dem Essen(SWV430)

記事

全体発声:44分

<内容>

★Das Benedicite vor dem Esse
[Erster Teil]
・歌詞を読み合わせして発音を確認、リズム読みを行い、その後音をつけて。リズム読みは「歌う発声」で行うべき。
・2小節:“auf dich”のハーモニー注意。ラ・ド・ミの和音。tenがの正確にピッチが鍵。
[Zweiter Teil]
・1~8小節:歌詞を読み合わせして発音を確認。“Him-mel”の“l”は舌を歯につけるだけ。“Hi”にアクセントがある。
・リズム読み。各パートリズム異なるので注意。“komm”八分音符のところは、リズム読みであっても音符がわかるように歌う。
・“Vater”の“Va”「ヴァ」となっていないか注意。
・2小節“der du bist Him-mel”のハーモニー注意。“bist”ソシレの和音に注意(SopとAltをTenがよく聞く)。“Him”の和音濁り易いので注意。“mel”で「エ」を固くしない、音が落ちないよう。
・8~14小節:「子音を内切りの原則」“Brot”の切り方、“gib”“uns”リエゾンしないように、語尾をきっちり。
・10~11小節:Bas. “gib uns, Herr, heu-te”の音とり注意。
・15~19小節:“führ”ウムラウトしっかり、語尾は曖昧。“chung”の語尾“ng”をきっちり。“son-dern”の“o”は少し開いた明るめに、“dern”は曖昧。“Ü-bel”のü⇒beはウムラウトから口の中を緩める程度で良い。
・14小節:“Und führ”の“Und”の語尾“d”をしっかり発音して切れ良く。
・16小節“son-dern”は裏拍から始まっているが、アクセントは“son”頭の方に重み。
✓21小節:訂正 Altの“Herr-lich-keit”が「付点四分音符+八分音符」となっているが、Sopと同じ「四分音符+四分音符」に訂正。
[Dritter Teil]
・1~15小節:発音確認。“un-sern”を「ウンゼ」と言わないよう。“e”は曖昧(アとエの間)に、かつ“n”をしっかり発音することが重要。他のケースも同様で、ローマ字読みしないように注意しないとドイツ語らしく。聞こえない。“Her-ren”の語尾“ren”も曖昧。
・リズム読み。“seg-ne”の“se”は長母音とわかる発音で。“uns und”は語尾しっかり。  “die-se”“dei-ne”は、前部の音節“die”“dei”を少し長めに歌うとフレーズ感が良くなる。

★Das Deo gratias nach dem Essen
[Erster Teil]
・1小節:Ten “Herr”のEの音ぶら下がらないよう。
・3小節:“Gü-te”の“Gü”の和音注意。
・5小節:Alt.“der al-len”は発声注意。
・6小節:Ten “Spei-se”のC#の音注意。
[Dritter Teil]
・通しました。

次回は「Magnificat」へ移ります。

備考