練習箇所

・イスラエルの泉 4番
・イスラエルの泉 6番

記事

全体発声:約37分

<内容>

★イスラエルの泉 4番
・通して3回歌い、復習しました。
・19小節(バス):3拍目裏からのフレーズで、FとGisの増2度の音程に注意。Fにシャープがつかないように。(22小節、29小節にも同じ音形が出てきます)
・33小節〜(男声)重点的に練習しました。特にバスパートは難しいのでよく練習しましょう。

★イスラエルの泉 6番
・まず30小節から音取りをして、言葉を付けました。
・30小節(アルト):音が低いですが、4のアンザッツを入れて、声が重くならないようにします。
・32小節(アルト):3拍目のEは増6度の和音を意識して、高めに取る。
・42小節(男声):3拍目裏〜4拍目、音がぶつかり歌いにくいが、安定して歌えるように。
・43小節(アルト):Esは和音を意識して取る。

・先週練習した前半部分の復習をしました。
・2〜3小節(アルト):3拍目裏の音形が曖昧にならないように。裏声と表声の境目で難しい箇所ではあるが、入りのEの音を裏声に入る方向性の声で歌う。



備考


・次回は次の曲の練習に入ります。